【2025年11月20日】リバランス経過報告とインベスコ良くないですかって話




もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

 

前回、リバランスについて投稿したのは10月かな。

チャットGTPに相談して目標を設定したっけ。

>>FIREまであと430日の50代。年齢の割に株式の比率が高いリスキーな資産ポートフォリオを改善するにはどうすればよいか | もふもふのスイングトレード日記

 

日経平均、爆上げしていますね!

方向性について、迷ったのでチャットGTPに聞いてみました。

FIREまであと430日の50代。年齢の割に株式の比率が高いリスキーな資産ポートフォリオを改善するにはどうすればよいか。(ちなみに追加購入でのリバランスは不可能であり、なにかを売却して何かを買うことになる。)

とても良い問いです。
FIREまであと430日」「追加購入はできない」という条件を踏まえると、**守りに入る最終段階の資産再配置(リバランス)**がテーマになりますね。
ここでの目的は「リスクを下げつつ、FIRE後も資産寿命を保つこと」です。

 

さて、あれから着々とFIRに向けてのリバランスを進めております。現在の資産ポートフォリオの記録がこちら。

目次

現在のポートフォリオ

アクティブ型はインベスコが中心です。

 

よって分配金のほとんどがインベスコです。月に28.6万円の分配金が入ってくる計算です。(配当アプリより)

いま、20万円弱の含み損が出ていますが、まったく気になりませんね。

高い手数料も気になりません。

タコ足?だとしても気になりません。

このまま下落していくのでは?はい、気になりません。

だって資産全体の20%程度ですよ?

よくないですか。

 

>>ポートフォリオ | もふもふのスイングトレード日記

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内高配当株・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

CAPTCHA


目次