もふもふ
前回、リバランスについて投稿したのは10月かな。
チャットGTPに相談して目標を設定したっけ。
>>FIREまであと430日の50代。年齢の割に株式の比率が高いリスキーな資産ポートフォリオを改善するにはどうすればよいか | もふもふのスイングトレード日記
日経平均、爆上げしていますね!
方向性について、迷ったのでチャットGTPに聞いてみました。
FIREまであと430日の50代。年齢の割に株式の比率が高いリスキーな資産ポートフォリオを改善するにはどうすればよいか。(ちなみに追加購入でのリバランスは不可能であり、なにかを売却して何かを買うことになる。)
とても良い問いです。
「FIREまであと430日」「追加購入はできない」という条件を踏まえると、**守りに入る最終段階の資産再配置(リバランス)**がテーマになりますね。
ここでの目的は「リスクを下げつつ、FIRE後も資産寿命を保つこと」です。
さて、あれから着々とFIRに向けてのリバランスを進めております。現在の資産ポートフォリオの記録がこちら。
現在のポートフォリオ
アクティブ型はインベスコが中心です。


よって分配金のほとんどがインベスコです。月に28.6万円の分配金が入ってくる計算です。(配当アプリより)


いま、20万円弱の含み損が出ていますが、まったく気になりませんね。
高い手数料も気になりません。
タコ足?だとしても気になりません。
このまま下落していくのでは?はい、気になりません。
だって資産全体の20%程度ですよ?
よくないですか。














コメント(スパムは受付ません)