もふもふ当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。
お疲れ様です。もふもふです。
明日から通常運転。
今年は新NISAの年初一括をしなかったので、さて。どんな戦略にするか?考察中です。
目次
インデックス積立銘柄
朝、Xに投稿した通りです。計79万円のインデックス積立を継続中。
2025年のインデックス戦略
Slim500一択でいくか、分配型(アライアンスやインベスコのような)にも入れるか?思案中。
分配型は、やっぱり手数料がバカ高い!
分配金は必要か?
- 労働収入がある
- 家賃収入がある
- さして生活費に困っていない
- 生活防衛資金は確保している
- まだあと2年は働きつづける予定
・・・分配金、いらないよね。
余計な手数料や税金を払いたくない。
やっぱりSlim500一択でいくか。
サイドFIREを達成して労働収入が無くなる時に、分配型に振り分ければいいかなと思う。
い・ま・は!













コメント(スパムは受付ません)