
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。
思ったら即行動、やってみないとわからない、自分でやってみてなんぼ。50代投資家もふもふです。
先日から、ポチポチと米国株(個別)をチェックしています。
米国株も信用取引するのはどうだろう?と開設して、トレードしてみました。
フル板みれないので、チャートだけ見てエントリー。思ったのと反対に値動きしたので即損切り。
それはいいとして。楽天証券の『買付可能額』がめっちゃ少なくなってきて、は?となったので確認してみると。
そうか、信用保証料として拘束されているんだわね。
金利もかかる。
手数料もかかる。
上記を踏まえた上で、もう一度考える。
Q.米国株のトレード、続けますか?
A.やめときます。
保証金・証拠金の振替
信用取引を使わないので、保証金・証拠金(米国)から預り金(円貨)へ振り替えました。
これで買付可能額が元に戻りました。
コメント(スパムは受付ません)