お疲れ様です。もふもふです。
相場、下げてますね。私のPFも下落中。
こういう場面では、いろいろな事に気がつきます。
ネガティブな時に、投資家としてのタイプが出るんですね。
下げた下げた、さあ一大事、損切りだ!と騒ぐ人もいれば、バーゲンセールだと押し目買いする人もいる。
私は、買い向かいます。何を?一番下げてない銘柄を。
なぜ?
全体の士気が下がって大差で負けてるチームだと考えれば、その中で光ってポテンシャル高く踏ん張ってる選手の出番を増やしたいから。
ナイフはまだ落ち続けるかもしれないのでね。
ということで、前場がはじまってから私がやったことを記録しておきます。
- JTを買い増した
- 日本製鉄を買い増した
- 信越化学を買い増した
- 投資信託を購入した(ドルが150円にのったので)
以下、うちの息子に朝私が話したことを記録しておきます。
- 国内金利も上昇中。これはファンダ関係ないと思う。
- ○○ショックが来たら昨日今日の下げどころではない。20%下落は覚悟。
- その時に余剰資金で投資していなければ狼狽売りしなければいけなくなるので注意。
- 半年・年単位で”無いもの”と思える金額でしか投資してはいけない。
- 国内高配当株は特に、もし下落くらったとしても企業のファンダがしっかりしてれば3カ月から半年我慢でOK.
- この難しいトレードの居面。為替、ハンセン、先物は必ずチェックしてから入るように。
- SNSの反対をチョイスするセンスがあれば勝っていける。
あってるかどうか、知らんけど。