今日できることを明日まで延ばすな。

お疲れ様です。断酒298日目のもふもふです。

 

今日、朝3時台に起きて、リビングで歯磨きをしていました。眠そうな目をこすりながら、うちの息子が三階の自室から降りてきました。

 

息子
『こんな時間に何してんの?昨日も朝の5時に家出ていってなかった?』


『せやで。朝、物件のリフォームしてから出社してんねん。』

息子
『ようやるわ。しんどないん。』


『しんどいで。でも働ける時には働かないと。そうでないと年収出えへんしな。』

息子
『年収の問題ちゃうやろそれ。他の人が普通やらんことを何個もかけもちしてるってどうなん。』


『働けるから働くねん。短時間で熟睡できてるからかしらんけど、元気やからガシガシ動けてる。』

息子
『ようやるわ。』


『あんた、おかん見て何かしら思うことあらへんか。』

 

今日できることを明日まで延ばすなよ。
Don’t put off till tomorrow what you can do today.

=最期にみる景色は、病室の天井かもしれない=

 

明日が普通に来ると思うなよ。

今日が最後の日だとしても、同じように過ごすのか。

それで後悔しないのか。

それが自分の全力なのか。

どこを目指して何をするべきなのか。

 

答えはどこにあるのさ。

 

自分の中にしか、ないぞ。

 

あんたも、朝早く起きて、朝活せえよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次