
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。
お疲れ様です。もふもふです。
たぶん今日で、本年度のポートフォリオ・リバランスは完了しました。
という記録です。
目次
ポートフォリオのリバランス
- 日本株 60%
- 米国株(インデックス含む) 40%
これが今年度の最終目標です。
国内株式の売却
年初来高値を更新した 4063 信越化学、たぶん来年は給料下がって配当金も下がるんじゃないかという懸念がビンゴになりそうだなと思った 5401 日本製鉄、 時価総額が気に入らない 6925 ウシオ電機を売却。
インデックスのスポット買い
売却した分でインデックスをスポット買いしました。70万円分。
米国ETFの成行注文
ドル円が円安に振れてきたこともあり、NEOに残っていたドルをSBI証券に外貨入金し、限界まで注文を入れておきました。
※SPYDとVYMだけ
現在の運用資産
全て約定すれば、緑&ピンクが半分くらいに増えていることでしょう!(ざっくり)
それにしても、「アッパーマス層になりました」って投稿してから何カ月?
【投資日記】2023/3/20 アッパーマス層になりました – もふもふのスイングトレード日記 (road-to-z.com)
驚くほど増えていくんですけど。
コメント(スパムは受付ません)