覚悟はできていますか?米国株の下落とアドバンテストの損切り

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

目次

米国株の下落

もしこれからもっと下げ続けて、ずっとずっと暴落期が続くとしても、今と同じ手法・金額で投資を続けることができますか?覚悟できてますか。できてるならいいと思います。私?私は極力、資産を減らしたくないので米国に偏りがちだったPFを国内株式にも分散しつつあります。

それにしても下げてるね。

アドバンテストの損切り

長らく含み損を抱えたままだった、アドバンテスト。信用で適切な損切りをせず、現引きしたアドバンテスト。実は昨日、損切りしたんです。いまが自分の中の『最悪』かなと感じたので。

 

いま、米国市場を見てて思いました。損切っといてよかったなと。失敗したことを失敗にするのが嫌で、損の確定を後回しにするのは本当によろしくない。

 

もしこれ以上に下げ続けたらどうなるか?やばいよやばいよ~。

 

で、いくら損切ったのかって?

 

見せたろかぃ。

▲918,108円

 

そのうちドカンと負けるんちゃうか

>>順調すぎておかしい|アドバンテスト +60,981円 – もふもふのスイングトレード日記

 

予感は当たってしまいました。高い授業料払いました。メンタルは全然大丈夫です。今年に入ってからの実益がまだ200万円ありますのでね。

ご利用は計画的にです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2029年12月24日(60歳のクリスマスイブ)までにセミリタイアするのが目標。長期株式投資、スイングトレードをしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次