昨日のトレード振り返りと友達のアドバイス

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

昨日のトレードの振り返りです。

目次

トレードの振り返り

前場では最高で7万円超えの含み損でした。

いま、am10:24。含み損が▲63,526円となっています。

混乱が思考の邪魔をするのか、いつもなら買いで利益確定できるところも、なぜか上手くいきません。

空売りの練習

 

IHI、フジクラ、メタプラ、カバーなどで利益が出始め、前場が引けるころにはプラ転していました。

後場も順調に利益を重ね、TOTAL +118,914円の利益となりました。
※現引きしていた東京海上の売却益含む

 

空売りの練習結果

▲13,448円

 

本当に空売りは難しい。なぜこんなに難しいのだろう?

・・・元セミプロの友達にラインで聞いてみました。

元セミプロの友達のアドバイス


空売りのデイトレ練習してるんやけど難しい。入ったら上がりだす気がするのはなぜ?

友達
上で指値してたら上がるやろ。戻りきらず下げ始めたら空売り、指値の売りはいまいち。


そやねん。下で指値いれるん?

友達
指値しない


??成行で売注文するん?

友達
成り行きでトレンド崩れた時に売る


げ・・・素人はデイトレで空売りやめといたほうがいいな

友達
デイトレで売りはしんどいな、戻りきらずのタイミングで売るのが楽かな


下げ相場でも取れるように空売り練習しようと思ったけど、難しすぎるから私は×やな

友達
下げ相場の空売りは簡単やねんけど、下がり始めに売るねん。高くなったら売る、というのは上げ相場の時。考え方を変えないと。


そうなんや、いま高値やからそろそろ下がるから売りいれよかな、はNGってことやな

友達
上げ相場の時はそれでいいよ。下げ相場の時は下がり始めてからガンガン売ると結構簡単。

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次