【資産運用の出口戦略】何かとアホな投資家

お疲れ様です。もふもふです。

加速度的に資産が増えている気がするのですが、

自分の管理がざっくりすぎてよくわかりません。

めっちゃ増えてるんですけど、ほんまかな。

 

だがしかし。定期的に自分の現在を振り返り、修正するPDCAを回すのが私の良いところ。

過去記事を振り返ってみると、変更した点がたくさんみつかったので書いておきます。

過去記事>>【資産運用の出口戦略】60歳でセミリタイアする時のために 20230703 – もふもふのスイングトレード日記 (road-to-z.com)

目次

資産運用の出口戦略

訂正前 セミリタイア:60歳
訂正後 あと3年

投資手法

手法:ファンダメンタルズに加えて需給を見る

長期的な投資

長期的な投資に関しては、225を追加し、ETFは債券関係を増やしました。

バリュー株投資に関しては、一回りしてまた思考が戻ってきた感じです。今から割安な銘柄探してみます。

中期的な投資

国内高配当株銘柄で配当金を得ながら、利益確定売りで実益を積み上げていく手法に変更なし。2023年はこれで得た実益で築古戸建2棟を購入しました。

デイトレ・スイングトレードに関しては、昨年末から信用取引を開始しました。上手くいっています。信用取引は怖い、というマインドセットを取り去るために数年かかりました。

昨年1/1~2/5の実益 41,590円
今年 〃 311,104円

 

不動産投資は、撤退です。撤退というか、新たに買い増しはしません。現在保有中の3棟に関して、いかに効率的に資産として運用していくか?考えます。

セミリタイア後にどうするか

手法:テクニカル、不労収入

 

  1. インデックス、ETFは取り崩さない。
  2. 死ぬまで自動定期積立を続けて息子に相続する。
  3. 家賃収入はゆくゆく、法人での所有に切り替える
  • セミリタイアしたら、必要であればインデックスを取り崩します。
  • 自動定期積立は、適宜変更します。
  • 1棟目は個人持ちなのですが、法人に切り替えはしません。めんどくさい。

 

「不労収入」のくだりですが、売却せずに残した、たった1つの収益サイト(ブログ)を伸ばしていこうかなと考えています。完全放置なのに、家賃収入と同じレベルで毎月きまった日にgoogleから振り込みされているので、このまま放置しておくのはもったいないかなと思いはじめました。

でも、気が向かない。

 

新NISAは年末の設定と年始のボーナス設定で使いきりました。

ちょっと昔の自分では考えられない額を積み立てしてるんですけど、何も感じません。

自分のリスク許容度を図りながら、長年かけてここまで来たので、無理してないという証でしょう。

 

もともと、超絶な貧乏暮らしだったので、(幼少期から)

ハングリー精神というかなんというか、怖いものなし。

それが私の「アドバンテージ」だと自分で思ってます。

 

だから普通に生きてきた人から見れば、何かとアホな投資家かもしれない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

53歳。2029年12月24日(60歳のクリスマスイブ)までにセミリタイアするのが目標。長期株式投資、スイングトレードをしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

目次