ブラックマンデー?

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

前場、お疲れ様です。みなさんにとって、今日は『ブラックマンデー』でしたか?

さほどのボラティリティでもなかったような。(昨年のブラックマンデーと比較したらですけど)

あまりピンとこないまま前場が終わってしまいました。

先週購入した国内株は、ほとんどが含み損になっていました。でも気にしません。買ってすぐはマイナスになりがちだし、それに加えて今日の下落幅ですから。

倒産するような銘柄は保有してませんし、特に気にしません。

それより、デイトレについて感じたことがありましたので、記しておきます。

目次

寄り付きのトレードはするな

今日は大幅下落でスタートすることはわかっていたので、『寄り付きで入って短期上昇で利益を取る』ために、銘柄を選定して指値いれてみました。

前回もそうでしたが、うまくいきませんでした。

  • 寄り付きのトレードは難しい
  • 上がるか下がるかわからないので博打的
あわせて読みたい
寄り付きトレードは難しい +37,469円 お疲れ様です。もふもふです。 寄り付きで、IHIは100株だけ利益確定しました。天井では売れませんでしたが。 本日の寄り付きはIHIを注視です。昨日の下落で押し目買いし...

 

なんとかプラスで前場引けましたが、たまたまです。

+5,770円

ワッツは、なんだろ?覚えてません。たぶん、指値いれるときに証券口座を間違えて入力したのだと思います。(てきとうか)

先週金曜日から持ち越した三菱重工業は、現在含み損▲2.57%、フジクラは▲9.29%

負の遺産、2銘柄。まあ、トレードの時間軸を少しずつ短くしていく&兼業から専業化へ移行していく『練習期間』なので、こういうバグが出るのは想定の範囲内。

いろいろと試して経験して、自分に合う時間軸と手法を身に着けていけばいいかなと、楽観的に考えています。

 

さて、後場からはSBI証券ではなく松井証券でのトレードにトライしてみようと思います。正直、SBIのHYPER SBI2って、使いにくいの。

 

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2029年12月24日(60歳のクリスマスイブ)までにセミリタイアするのが目標。長期株式投資、スイングトレードをしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次