
お疲れ様です。もふもふです。
今日(4/10)はバタバタしたまま1日が終わってしまいました。
いま、明けて11日のam1:32です。もう寝ないといけないのですが、下書きに保存しておいた記事をサクっと投稿しておきます。


寄り付きのトレードは向いていないという自覚と結論が出ているのですが、直行のお仕事があったため、やむなく指値を入れて出かけました。
結局、約定したのはIHIだけ。あとはすべて指値より相当高く始まっていて約定ならずでした。
前場はスマホでちょくちょく見て、プラ転した”不要な”銘柄を売却し、マイナスのままのポテンシャルの悪すぎる銘柄も売却し、高配当の銘柄に入れ替えました。(現物)
後場スタートからデイトレ。IHIのロングとショートを回転させました。
だんだんショートも慣れてきて、思考の切り替えが早くなってきました。
本日の実益:+40,130円。日経平均がものすごい上昇をしたにもかかわらず、自分の取れる範囲内でのトレードに徹すると、これくらいの利益が限界かなと思います。
まあ、でも上出来です。
いまは100株ずつしか入りません。ロットを上げようと試みたとき、入れた瞬間に消されることが続いたので、よくわからないけどあれがアルゴなのかな?
なので100株ずつしか入りません。そうすれば別に波風がたたずに思うトレードができる気がしています。
Xでフォロワーさんが『IHIのアルゴきつかった』と書いていらっしゃったのですが、私はまったく気がつきませんでした。なのでこれからも100株ずつしか入らないことにしましょうかね。
あと、余っていた米ドルでMMFを買いました。
さて、がちゃがちゃと銘柄を入れ替えましたが、ポートフォリオはどうなったでしょうか。多分現金比率はさほど変化していないはず。
・・・
ほら!上手!いい感じ。
配当金は、どう変化したでしょう?たぶん年額に変化はないはず・・・
ほら、上手!(左:ビフォー/右:アフター)
前日の時点では、Slim500を売却してキャッシュポジションを増やそうと思っていましたが、夜中に米国株が上昇して、日経平均先物も上昇したので取り消しました。
今日、まさかのマイナスに転じていたし、日経平均が昇竜拳になったので売却しなくてよかったです。
ああ疲れた。ねむた。
ではでは。お疲れ様でした。



コメント(スパムは受付ません)