おまえはもう○んでいる

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

さきほどXに投稿しましたが消しました。

こちらに貼り付けます。

 

 

 

自分へ。

『集中してトレード出来ない時はデイトレするな。』

どれだけ事前に準備しても早めに出勤しても。9時始業で周りが動きだす。

私の都合は周囲には一切関係ない。

まさに今、返済売のタイミングで鳴る電話・来客。

当たり前。私はまだ働き人なのだから。

今日、損切り手仕舞いした銘柄もそうだった。

予定外の離席中に場面が変わってしまって含み損。

兼業だから、万が一の場合はスイング持ち越しOKと自分都合にシナリオ書き換え。

現引きすれば気長に戻るまで待てばいいよねと。

でも予想以上に株価は下がる下がる。それでもまだ、許容の範囲内だった。

トランプ関税のリスクも承知していたし、覚悟もしていたし、自分なりのリスクオフで体制は整えていた。

でも昨夜、為替の急騰急落通知が相次ぎ、米国市場の下落幅を目の当たりにして感覚が変わった。

これ、あとから考えると『中国が報復関税を発表した』瞬間だったのでは?

この時は気が付かなかった。翌朝、いつも見ているyoutubeで言っていた。

これからは気を付けよう。為替の急騰急落通知がきたら、なんらか世界情勢に重要な要素が動いた可能性がある。

※4/4の 20時台だったのかな?

 

“その含み損、おまえはもう○んでいる” とリア友に言われて目が覚めたのもある。

自問自答した。

『デイトレードでなくてもその企業の株式を私は保有しただろうか?』

答えは、NO。買わない。

もう本当にサヨナラしようと決めた瞬間だった。

でも、面と向かって別れを切り出す勇気が持てず。別れなくていい理由を探すため、IR資料を読み漁った。

でも違う、そうじゃない。いま見ないといけないのは企業そのものではなく “需給とトレンド “なんだよ。。

未練たらたら決心つかず。条件付きで別れを切り出した。『このラインまで下落すればあなたとは別れます(逆指)』

ああ、なんと情けない。お金が減ることよりも、自分の情けなさが痛かった。

今年に入ってからの実益で(少し足は出たが)損失を賄うことができたのは幸いだった。

なかったことにすればいいから。

でももし、実益がゼロだったとしたら?250万もお金が減るということだよ。

やばすぎる。

カビュウをやめてしまったので、勝率や破産確率がわからない。

でも感覚的には破産確率100%だ。

同じことを繰り返せば、私は近い将来、破産する。

だからもう一度言う。

自分へ。

『集中してトレード出来ない時はデイトレするな。』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次