72の法則で計算してみた年利

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。スイングトレードが趣味のもふもふです。

正直、なぜこんなに資産が急速に増えたのか?(ここ数年で)自分でよくわかってません。

というか、あまり資産を増やすということにフォーカスしてこなかったので無頓着というか。

そこで、ちょっと考えてみることにしました。

目次

何%の年利で資産を運用してきたのか?

世の中には、便利な計算方式があるようで。

72の法則ってご存知ですか?

出典:ウィキペディア

 

この式で計算してみた結果、この3年の運用利率は24%でした。

※昨年は、不動産購入のために出金しましたが、その後同額を入金したのでノーカウント

昨年は個別株売買のポテンシャルが良く(カビューによると)46%越えでした。

3年前の資産(SBIのみ)を元に現在の資産額とで計算してみたら、うん、なるほど。この3年間、24%で資産を運用すれば、倍になるのかも。

(実際、倍以上になっている)

 

いま、息子に、72の法則って知ってる?24%なんやけど。ほんまかな?あってるかわからん。

という話をしたところ、『あってるやろ』とのことでしたので、あってるのでしょう。

 

すごない?24%って。

このままいけるとしたら、3年後にまた資産は倍になってる。

ほんまかいな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次