デイトレでいくら増えたか確認してみたら

お疲れ様です。もふもふです。

もともと、投機(バクチ)癖のあった私。それでスタートダッシュを決めた結果が今の資産額につながっているということはさておき。

自分のリスクリワードレシオ(短期売買に限る)を計算したら、プライム市場以外と米国株は負け越していることが判明したという話はどこかに書いたっけ?(忘れた)

で、自分の得意分野だけ採用していく手法に切り替えたのが昨年2023年3月。

デイ・スイングは楽天証券だけと決め、楽天銀行+楽天証券に残高計300万円からリスタートしました。

目次

10カ月でいくら増えたのか?

スイーブ機能は使っていますが、楽天銀行に一切入金はしていません。
ということは、トータルで120万円増えている という計算になります。

 

んんん、ほんまかなあ?

たぶん、楽天の金を売ってSBI一本にした気がするので、120万もデイトレで増えたのではないと思います。

適当か。よくわからん。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次