
お疲れ様です。もふもふです。
先週の話。息子にこう伝えたことは書きました。
今日の朝一番で、半導体関連がドカんと下がるかもわからんで。
下がっていったん戻すはずやから、デイトレで取りにいこうと思ってるから、
早めに出社するわ。
あんた、短期で持ってるなら、今日の前場は要注意やで。
そのまま下がりつづけるかも?と思ったら、自分のリスク許容度をよく考えなあかんよ。
キャパ超えたと思ったら、損切りしとかないと塩漬け状態が長くなって資金効率落としてまうかもよ。
マイナスくらっても、そのまま放置しておけるのなら別に問題ない。
- 今月中旬に、今回の下落より大きく下がるかも
- 来年1月中旬の動向によってはそこから上がってくるかも
- 半導体は年内に仕込んで来年で実益とりにいく
お母さんは、そう思ってるってこと、教えといたるわ。
知らんけど。
デイトレで仕込んでいた 8035 東京エレクトロンを、寝坊のドタバタに流されて手仕舞いできず持ち越し。
おはござます✨
断酒370日目#Twitter断酒部
寝坊しました!急げ〜💨💨
昨日は東京エレクトロンを持ち越してしまったので、10分前着席!
みなさん良い
1日をᐠ ♡ ᐟ#投資家さんと繋がりたい pic.twitter.com/728ntJfIAY— もふもふ@ソバーキュリアス (@stepbystep_2022) December 7, 2023
翌日、案の定下落してマイナス食らっていましたが、数日我慢。
=雇用統計の結果がよく、当面は景気後退懸念が和らいだ=
そして今日、戻してきましたので利益確定しました。
結果オーライなのですが、
良くないですね。
セミリタイア・サイドFIREした後なら、もし戻さなかったら「塩漬けは死活問題」となります。
良くないですね。
「東京エレクトロン、手仕舞いできずにマイナス食らってるねん。まあ戻すとは思うけどな。」
と息子に伝えたら、
こっわ!東京エレクトロンなんか、金持ちの買うやつやん!!!!!
ようわるわ。ありえん。と、あきれた顔をしていました。
ちょっと私は笑えました。
あんたが思っている以上に、おかんはしっかり資産運用しとるわ。
コメント(スパムは受付ません)