銘柄を聞いただけでは勝てない理由

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

投資のリア友(あに)が、『今日の銘柄を教えて!』と、朝いちばんでラインしてくることがあります。あに、けっこう資産を持っている人です。私と投資の話をするようになってから、デイトレを始めた”デイトレ初心者”です。

今朝は、寄り付き前に、こう答えました。

7/7 寄り付き

6146 ディスコ 41330円×100 ショート
8035 東京エレク 27230円×100 ショート

5分以内に利益確定すること

全体的に監視銘柄は下げ目線で

(上)
7379
4901
7603

(下)
6273
6506
8699
6146

 

会社のPC前に着席して寄り付き直前の気配値を確認する。好材料(4-6月の個別出荷額が全体で四半期最高と発表)が出たディスコの買い気配がやばすぎると気が付く。寄り指を取り消す。他の監視銘柄(私は半導体関連が好き)に関しては、寄り付きでいったん高値を付けてから下げるいつものパターンになりそう。東京エレクも、思ったより高値で寄り付きそうなのでいったん取り消した。

ディスコは、案の定、踏み上げてはじまった。『今日はショート目線でいこう』と決めていた。

  • 米相互関税の上乗せ分の停止期限となる9日が迫っていることへの警戒感
  • 時間外取引の米株先物が軟調
  • いったんの利益確定
  • 関税をめぐる不透明感

最高値 42,460円。一瞬、かなり含み損を抱えましたが、そこは我慢して華麗にオーバーテイク(笑

レーザーと東京エレクもショート目線で刻み利益確定。

 

本日の実益: +54,630円

 

たぶん、あには、爆損してると思う。悪いけど、何回も言ってる!

銘柄を聞いただけで勝てるわけない

もふもふ
しかも、資金力があるからと、最初から値がさ株でトレード(信用)するのはやばいと思う!私みたいに何年もかけて現物→信用100だけで練習し続けてからにしたほうがいいのに。私は特殊なので、みんな普通は定位株から信用の練習を始めていると思うよ。

 

あにの結果報告が楽しみでもあり、恐ろしくもある。

 

さて、本日の実益を投資信託へ。

 

何も考えずにマネーマシンに燃料を投下しつづけていく。

 

『何も考えずに適当に』が私の唯一の強み。しらんけど。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内高配当株・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次