時間軸の見直し

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

先日、『もっと時間軸を長くすればいいのに自分』という記事を書きました。

その後、久しぶりにデイトレードで負けました。どうも感覚がおかしい。

もしかして、時間軸を変えたことによってブレが出たのでは?

 

今日の前場も調子が悪くて、『やっぱり何かおかしい』と感じました。

後場、思考を変えて『デイトレード・短時間に徹する』ことにしてトレードしてみました。

その結果、感覚の違和感がなくなりました。

 

本日の実益 +108,190円

前場は、お得意銘柄(半導体関連&防衛)に固執し、損切り幅が大きく薄利でした。

後場、よく賑わっている銘柄(フジクラ・川崎重工)のスキャで利益を伸ばしました。

 

これでいいと思います。

 

さて、信用取引を開始して500日以上が経過しました。これを持ちまして『練習』は終わりたいと思います。

今後は、『日計り』しか使いません。

 

これでまた、勝てなくなる可能性もありますが、その都度、見直しながら進んでいきたいと思っています。

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内高配当株・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次