
お疲れ様です。もふもふです。
せっかくのお休みでしたが、特になにもしていないのに、もう定時の時刻になってしまいました。
いま、日銀総裁の会見をyoutubeで聞きながらブログを書いています。
さて本日のトレード記録です。
※寄り付きの記事はこちら↓


本日のトレード結果
+151,848円
上出来すぎますね。昨日から持ち越したIHIの利益が一番大きくて、あとはスイングで利益確定した東京エレクトロン、三井物産、メタプラネット、川崎重工業でコツコツと利益を積み重ねました。
失敗したのは、レーザーテックとブレイドと三菱UFJ。ブレイドは寄り付きで予想に反して下落・即損切り。レーザーテックは後場で下げてしまい、買い物中に損切りしました。三菱UFJは、寄り付きで入り、日銀会合の結果後にどうなるのか?自分でどちらが勝算あるかわからず、数千円で利益確定してしまいました。そのあと、どんどん上がっていました。最高値:2,119円。いま見たら、そのあと最安値付近まで下落したんですね。
三菱UFJの1分足チャート↓
デイトレには向かない銘柄(だと私は思っている)にリスク資産をかける必要は無いなと再認識。もっとロットはれる人なら違うと思うけど。
最近気が付いたこと
私、気が付きました。トレード回数が増えたから成績が上がったのかな?と思っていましたが、違いますね。
臨機応変にトレード手法を変えているからリスクが抑えられている
そう思うのですがどうでしょう?
デイトレは、日をまたいではいけない。持ち越してはいけない。
一般的な指南にとらわれて、自分のライフスタイルに合わない手法になってしまったり、自分の『今の』感覚を無視したりすることが無くなったから成績が上がってきたような感じがします。
もちろん、良いことばかりではありません。たくさん失敗してます。ただ、失敗を現実にしないように耐えられることが大前提ですが。
- 5803 フジクラ :含み損▲12,300円で明日へ持ち越し
- 6098 リクルートHD :含み損我慢のまま ▲197,537円
- 8766 東京海上:建て間違い売建したあと踏み上げ相場:▲46,218円
285A キオクシアHDを押し目買いして明日へスイング。さてどうなりますか。
※明日はFOMC、祝日前。(なのでレーザーは損切った)
わお、もう17:11。もう少ししたら家族が帰ってくる!!
家事だ~いそげ私。
コメント(スパムは受付ません)