現在の年間配当金(予)|2025.3.15

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

今日は夜からの”練習”以外、予定がなかったので、時間の許す限り『板読みについて』『チャートについて』の勉強をしていました。

※手書きメモをGoogle photoでOCR読み込み・テキスト変換してみました

 

久々に配当金アプリを更新もしました。わお。知らぬ間に130万円超えてる。毎日積立の威力はすごいね。しかも、下落局面で毎日積立をすると、平均取得額がどんどん下がってくるので気分がよいです。

 

フィデリティ、アライアンス、インベスコは松井証券で運用中。絶賛含み損ですが気にせず放置です。東京エレクはデイトレ時に間違えて現物で買ってしまっていました。

FEPIは、最近積立を開始しましたが、配当利回りが良い商品なんですね。でもパフォーマンスは年初来▲8%。『アクティブ運用の上場投資信託』です。

REX ファング&イノベーション インカムETF(FEPI) NASDAQ

あわせて読みたい
現在保有している投資信託&ETF お疲れ様です。もふもふです。 米国がリセッション入りかも?ということで、周囲が戦々恐々としはじめています。これ以上SP500が下がったら、耐えられない初心者さんは...

 

悪くないと思います。NVDAが戻して来たらパフォーマンスも上がってくると思うし。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次