Q.兼業でデイトレードをするのは難しい?

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

最近、投資家界隈の方々から質問される場面が増えてきました。

たぶん、『私もできるかも!?』と思うんでしょうね、私みたいなのが実益を上げ続けているのを見たり聞いたりすると。

私自身が一番感じていることです。私のような人間でも、ずっと負けずに資産が増えているには、それなりの理由があるはず。

でもよくわからない。(言語化できない)

そこで、質問にお答えする形で言語化してみようと思います。

目次

Q.兼業でデイトレードをするのは難しい?

『仕事をしながらデイトレードするのは難しい?普通の人は無理では?』と聞かれました。

A.はい、兼業でデイトレードするのは簡単ではないと思います

仕事をしながらデイトレードをするには、それなりのシチュエーションを揃えないと難しいと思います。

  • 相場を見ることができない
  • ここぞと思った時にアクションすることができない
  • リアルタイムで情報を取り入れることができない

このような状況下で、デイトレードをするのは至難の業だと思います。できるけど、勝つのは難しいのではないでしょうか。

中には、『寄り付きだけ』でトレードして勝っている人もいますが、前準備が半端ないです。ずっとアンテナを張り巡らせて、相場の変動を注視し、下調べにたくさんの時間をかけておられます。(負けてる人はその反対。お祈りトレードで上がるか下がるかの博打的なトレードしかしてない)

Q.では、兼業でデイトレードをして勝つためにはどうすればいいの?

隙間時間を使ってトレードするしかないですよね。

A.寄り付きだけで勝てばいいんじゃないですか?

  1. ずっとアンテナを張り巡らせる
  2. 相場の変動を注視する
  3. 下調べにたくさんの時間をかける

それに加えて下記3つを行ってみればどうでしょう。

  • 1つの企業を深堀りして調べつくす(帰宅後でもいい)
  • チャートを毎日見つづける(終業後でもいい)
  • 銘柄の癖をつかむ(Xで株クラの投稿を見つづけるのも一つ)

『寄り付きだけで勝つ方法』とかの商材を売ってたり、コンサルしてる人の話は聞かなくていいです。群がる人々の思考や癖が渦巻いているので、下手に触れると自分の感性が鈍ります。

しょうもないyoutubeも見なくていいです。課金して群がって自分を持ち上げていきたい人のために発信している人の方が多いので。見るなら本物だけを見るようにすればいいと思います。

Q.そういうあなたは勝ててるんですか?

私が勝っていると知っているから『どうしたら勝てるか』聞いてるんですよね?

はい、悪いけど勝ってますよ。(何百万・何千万の人に比べたら超ザコだけど)

負けることもありますよ、もちろん。

でも、負ける(最悪の場合は)も考えてトレードしているので、下手に損切しません。(シナリオが変われば即座に損切りしますけど)

  • 最悪の場合、現引きすればいい
  • 最悪の場合、我慢すれば数日で戻す

そのシナリオが変わらない限り我慢すれば戻します。

そもそも、そのシナリオ自体が間違っているなと気が付いたとしたら、その瞬間に損切りします。

昔は、それでよく負けました。

今は、シナリオを誤ることが減ったので負けなくなってきたのだと自分で思っています。

 

寄り付きで取る例

今日の朝のトレードがよくある例です。

昨日、トランプさんの関税発言で大幅に下落した場面がありましたよね。

フジクラ、東京エレクトロン、IHIを仕込んで本日の寄り付き。昨夜と今日の寄り付き前にPTSを確認。

東京エレクトロンが来るなとスタンバイ。指値を取り消して成行で約定させました。

兼業なら、指値入れとけばいいんですよ。

失敗しないのかって?そりゃしますよ。失敗して失敗して学んで学んで失敗して失敗して、うまくなっていくんだと思いますよ。

 

これからだって、どう失敗するか?わかりません。でもずっと勝ち続けているし、失敗する度に自分の知識と経験が上がる事を知っているので。自分に見合ったリスクの範囲内で、トライしてみてはどうでしょうか。

え?資金力があるから勝ってるだけではですって?

何をおっしゃいますかね。最初から資金があったら苦労してませんてば。

 

ほら、この時間があれば企業情報見れますよね。やったらどうですか、とにかく。

答えは自分の行動力の中にしか無いと私は思いまっせ。

 

以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次