思考停止ではないけれど

もふもふ
当ブログは管理人もふもふが”単なる自分の日記”として活用しています。投資を推奨するものではございませんので、当ブログから得た情報のご利用は全て自己責任でお願いします。一切責任は持てませんのでご了承ください。

お疲れ様です。もふもふです。

ディスコ塩漬け、最大で30万円の損失でしたが、現在は少し戻してきました。

米国のSQ?(ようしらんけど)、今日の夜を跨いで何か悪材料が出れば、月曜日どえらいことになるのでしょうか。

別にそれでもいいです。ディスコに資金が流れてきて上昇してくると勝手に思ってるので。(知らんけど)

 

と、余裕かましているように見えるかもしれませんが、この場面で攻めた資産運用はできません。

なので思考停止ではないけれど、「何も考えずに思ったまま積立」をすることに。

  • NVDA エヌビディアを毎週金曜日に1株設定。
  • NVDU ブル2倍を 〃

 

相変らず適当ですね。

 

あと、目についたので米国債券を買いました。

ドル円が160円目前で、どうしようかと思いましたが、満期3年後にドル円がいくらになっているのかなんてわからないので、適当に買いました。

 

浅はかな行動と笑ってくれて大丈夫です。

浅はかでも行動しない人より行動しているので。

 

あと、信越化学をスイングで買っておきました。@6,155円

ここから上がるしかないと思うので。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次