お疲れ様です。もふもふです。
今朝のtweet。
2023.3.16
おはようございます✨#断酒103日目#Twitter断酒部
数年前。私の知人は酔っ払って車道で寝入り、車に轢かれて亡くなりました。優しい人でした。【本日の読書】
株の投資大全―成長株をどう見極めいつ買ったらいいのか#読書【資産運用】
リスクオフします!#投資家さんと繋がりたい— もふもふ@ソバーキュリアス (@stepbystep_2022) March 15, 2023
私のリスクオフ
↓
もし想定以上の大暴落がきたとして、長らく含み損で我慢せなあかん場面になったとしたら。それでも信じて持ちつづけることができる企業だけ1郡に残す
※管理しやすいように保有数へらす
・積み立ては淡々と継続
・目標に縛られない目前のリスクを回避するスタンス。
昨夜、飛び込んできたクレディスイスのニュース。
今後、暴落の序章になるか?
昨日、買い増した、銀行・保険の銘柄についての自分の想定が崩れた。なのでリスクオフ(損切り)するべきでは?と思ったのです。
が!
本日の午前、銀行周りで相場が見れず。帰社して日経CNBCを聞いたら、クレディスイスのポジティブな情報が。
これは、落ち着けば戻るはずだ。
慌てて損切り、感覚だけで損切り、リスクを回避するべき、リスクオフ大事!
・・・・という短絡的な思考こそが、自分のリスクなのではないか?と思った次第です。
なので、保険・銀行セクターを損切りしてリスクオフするのは止めました。
ポートフォリオに対する比率は、
- 保険:4.4%
- 銀行:4.5%
そもそも、国内株式が35.7%。
うろたえる事はないなと思った。
以上、本日の投資記録でした。
コメント(スパムは受付ません)