新たなる挑戦|宅建

お疲れ様です。断酒を開始して223日が経過しました。

飲酒欲求も落ち着き、お酒のことを考える時間も減ってきて精神的に楽になってきました。

飲酒していた頃の傷が、時間の経過とともに癒えてくる。

断酒=日にち薬という感じですかね。

 

さて。最近、新たなる挑戦を開始しました。10月の宅建士試験を受けることにしたんです。

試験は10月15日。あと92日しかありません。

 

今回も、思い立ったら即行動、とにかく行動、先動く。
考えてから動くのではなく、先に行動してから考える。

息子からは、”また始まった。。。”と呆れられましたが、私はいたって本気です。

受かるとは思っていません。わたし頭良くないし。宅地建物に関する知識もないし、法律にも疎い。

でも、それは ”行動しない理由” にはならないです。

思い立ったのだから、やります。頑張ります。

そして、やる前から諦めない・意味不明だけど勢いだけで人生切り開いていく力だけはありそうな母親” その背中を見せてやろうと思います。

試験に落ちたとしても、私を笑う人はいないでしょう。

笑うなら笑えばいいと思う。

戦わない人に笑われても、痛くも痒くもないし。

さ。頑張ろう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またきてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

55歳。少しでも早くセミリタイア(サイドFIRE)するのが目標。SP500インデックスをコアに、国内個別株・米国ETF・アクティブ型投資信託を保有中。インデックスを購入する資金のためにトレード(現在はデイ・スキャを練習中)をしています。

2022/12/2より断酒中。『あえて飲まない人生を』。途中で再飲酒してしまい、リスタート。

単なる日記に過ぎない投資と断酒の記録ですが、お気にとめていただけると嬉しいです。

コメント(スパムは受付ません)

コメントする

目次