
お疲れ様です。もふもふです。
だいたい、同じ銘柄を寄り付き直後にトレードするスタイルです。半導体関連株がメインです。(東京エレク、レーザーテック、ディスコ)
利益を取って気持ちに余裕が出てから、グロースなどを触ることが多いです。今日も同じ手法で、まずは東京エレクのショートで利益を取り、そのあとQPS研究所でスキャしました。
本日の実現損益:+27,210円
6920 レーザーテック
現売は、レーザーテックです。昨日、現引きしていたのがプラ転したので利益確定しました。15分足で見るとよくわかります。昨日の下落、見たときには大幅なマイナスをくらってました。『明日戻すわ。』と思ったので現引き。(これ、本当はしてはいけないご法度手法。フジクラで痛い目にあった。でも、あの時はトランプ砲のせいだったので、まあイレギュラーだったと思ってる)
で、想定通り、今日戻してきました。
5595 QPS研究所
ティック回数のランキング3位で、200線付近にいたので入りました。
分足のSMA200まで下落してきて、最安値 2,055円。再度ラインにタッチしたところで入りました。その後、2,130円付近まで上昇したあと、またラインまで下落してズグズグしてはります。
なぜ200線を見てるの?と聞かれましたが、『みんな気にしてるでしょう?しらんけど』です。
朝の30分だけで利益を重ねていこうとするならば、根拠なき根拠というか、自分が確信できることを自信をもって即座に行動するしかない。一瞬の躊躇が破滅を招く。(おおげさ)
6146 ディスコ
『ディスコの決算は良いはず』と思っていましたが、次期の予想が嫌気されて売り先行スタートとなりましたね。とりあえず『ここから来週は戻す』はずなので6カ月で仕込みました。入ったあと、まだまだ下げて、現在▲2.04%です。まあ、戻すの一瞬でプラ転するので、気にせず放置しておきます。
実益分で、1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 買いました。
さて、本業に戻ります。
////
11:55
買い物に出かけて植木いじりをして、どうなってるかなと見てみたら。
なんということでしょう(ワラ
▲235,000円
ははははははははは
コメント(スパムは受付ません)